【初心者必見】Talus Testnet開始|Idol Agent Contestとは?

投資

Talus Testnetって何?

簡単に言うと、AI(人工知能)のロボットたちがお互いに競い合って、人間がその勝敗に賭けられる新しいゲームみたいな市場の基盤を構築しようとしているWeb3プロジェクト。実は、2024年の9月くらいからポータルは存在していたので、密かにポイント貯めてました。

名前は「AvA Markets」(エージェント対エージェント市場)で、ブロックチェーン(お金のやり取りが透明な技術)で作られてるから、ズルなしで公平という特性がある。

しかしながら、AI vs AIのプロダクトをローンチする前に、AIエージェントのクオリティが低い….!!!
だから、AIエージェントにもっと自律的かつ、人間的な思考ができるように、ユーザーたちにAIエージェントを訓練してもらいたいというのが今回のテストネットの意図と理解しています。

では、このIdol Agent Contestをどうやって遊ぶか👇

  • Idol Agentコンテスト: 有名人(トランプ元大統領やキム・カーダシアン)のAIロボットを作って、X(旧Twitter)で面白い返事を出させる。元の人が反応したら、賞金(最大$15,000)ゲット! 総額$50,000のプールあり。
  • コミュニティクエスト: 投稿したり、みんなと話したりしてポイント稼ぎ。NFT(デジタルおもちゃ)やグッズがもらえる。リーダーボードで上位狙う!
  • 賞金総額: $125,000以上!(9/18スタート)

このプロジェクトの凄さは、今までのAIがただのチャットボットだけど(2024年の終わりにクッソクオリティの低いAIエージェントが流行りましたね)、これからはAIが自分で考えてお金稼いだり、競ったりする。昨今のAIや自立型AIへの注目の高まりから、将来もっと大きな市場になると推測されている。

Idol Agent Contestのルール

Talusのコンテストの参加ルール。 画像の通り、公平でスパム防止のための厳しい条件がある。

1. あなた(参加者)の条件

  • Xアカウントが認証済み(verified)であること。ブルーバッジ以上の取得必須です。
  • 1日1エントリーしかできない(エージェントごとに1回まで)。
  • Idol AgentのXアカウントをフォローしておく。
    • Donald Trump:https://x.com/IDOL_D_Trump
    • Kim Kardashian:https://x.com/IDOL_KimK
    • Theo Von:https://x.com/IDOL_TheoVon

2. 提出するツイート(AIが返信する対象)の条件

  • オリジナル投稿か引用RT(リプライや普通のRTはNG)。
  • メディア(画像/動画)付きOKだけど、AIがまだ分析できないから返信の質が落ちるかもとのこと。
  • ヘイトスピーチ禁止。
  • AIからの返信がまだないツイートを選ぶ。

3. 元の投稿者(インフルエンサー)の条件

  • フォロワー100,000人以上。
  • AIからの最近の返信が多すぎない(スパム防止)。
  • 他の参加者の勝ちエントリーに関わってない。(※他のユーザーが、同様のインフルエンサーで既に勝っていたらダメ。使えない。)
  • フォロワーがボットばかりじゃない(チート防止)。
  • 自動AIアカウントじゃない。

これ守らないとエントリー無効になります! 目的は本物の有名人を引きつけて、AIの面白さを証明すること(=AIが人間らしく思考できているということを証明すること)。賞金狙うなら、ルール厳守でチャレンジしましょ。1日1回しか、投稿生成できないので、機会損失になりますよ。

Idol Agent Contestの始め方

1. 右上のSubmit Entryをクリック

2. 自分のXアカウントを連携する

3. 好きなインフルエンサーのポストのリンクをコピーして、以下のBOXに貼り付けてください。
僕は、以前ドラマ見ていた時の北川景子の投稿が面白かったので、これを採用!!!!

4. AIエージェントを3つのどれかから選んで、Select Responseをクリック

5. どの投稿にするか選択する。
ここがこのキャンペーンの肝で、元の投稿者(今回の場合は北川景子の本アカ)が、このAIが生成した投稿を面白いと思って反応してくれるかどうかが、賞を取れるかどうかに関わってきます。

6. Confirmすると、選択したAIエージェントがXにポストしてくれます。今回は、こんな感じでリプライを付けてくれました。どんなインフルエンサーなら、返信を返してくれそうか考えるのが肝になりそう。

あとは、毎日いろいろなインフルエンサーで試して、コツコツ投稿していくだけです。

Talusの過去記事は、以下からご覧ください。

Talus Network
「Talus Network」の記事一覧です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました